社葬の訃報例文
訃報について
訃報は基本「だれが」亡くなって「いつ」「どこで」「だれが」お葬式を行うのかを相手に正確に伝えること、通知することが大事です。
一般的な例文になりますが、下記にサンプルをご紹介致します。
社内の通知・社員の訃報例
平成○○年○○月○○日
各課御中
○○部○○課 ○○ ○○ 印
訃報
○○部○○課○○○○殿のご尊父○○様 享年○○歳をもって逝去されました
通夜・葬儀は下記のとおり執り行われますので、謹んでお知らせします。
記
1.通夜 ○月○日(○)午後○時~○時
2.葬儀・告別式 ○月○日(○)午前○○時~○○時
3.場所 ○○会館(福井市○○-○○)
4.喪主 ○○○○殿
ここに住所を記載します
以上
社内の通知・社葬の通知例
平成○○年○○月○○日
各課御中 ○○部○○課 ○○ ○○ 印
社内社葬参列の通知
次の通リ社葬を執り行うことが決定致しましたので、通知致します
記
一.社葬日時 ○月○日(○)午後○時~○時まで
一.場所 ○○会館(福井市○○-○○)
住所:
電話:
一.交通手段 JR○○線○○駅下車
一.集合方法 ○時○分 各自現地式場前に集合
一.参列範囲 課長職以上の参列
※但しそれ以外の者で参列希望者は、総務部○○まで申請の上参列すること。
※参列者以外は、社葬開始時間に合わせて黙祷を行う
以上
社内の通知・社葬の訃報例1
訃報
弊社代表取締役会長○○○○儀去る平成○○年○月○日午前○時○分享年○○才にて逝去いたしました
ここに生前のご厚誼に深謝し謹んでご通知申し上げます
追って葬儀及び告別式は社葬をもって下記のとおり執り行います
追って葬儀及び告別式は社葬をもって下記のとおり執り行います
記
一.日時 ○月○日(○)葬儀告別式 午後○時~○時まで
一.場所 ○○会館(福井市○○-○○)
住所:
電話:
一.葬儀委員長 ○○協会 会長 ○○○○ 様
一.喪主 株式会社○○ 代表取締役 ○○○○(長男)
なお、勝手ながら、ご香典・ご供花の儀は固くご辞退申し上げます
社葬の詳細につきましては弊社総務○○までお問い合わせください
上記に伴い社葬当日(平成○○年○月○日)は終日臨時休業とさせていただきますので、ご了解の程宜しくお願い申し上げます
以上
平成○○年○月
株式会社○○
住所
電話
代表取締役社長 ○○○○
社内の通知・社葬の訃報例2
訃報
弊社代表取締役会長○○○○儀○○年○月○日○○才の天寿を全うし永眠いたしました
ここに生前のご厚誼に深謝し謹んでご通知申し上げます
記
一.日時 ○月○日(○) 午後○時より
一.場所 ○○会館(福井市○○-○○)
住所:
電話:
一.葬儀委員長 ○○協会 会長 ○○○○ 様
一.喪主 株式会社○○ 代表取締役 ○○○○(長男)
一.お問い合わせ先 株式会社○○
住所:
電話:
一.その他 密葬の儀は、○月○日近親者にて相済ませました
ご香典・ご供花・ご供物の儀は固くご辞退申し上げます
以上
平成○○年○月
株式会社○○
住所
電話
代表取締役社長 ○○○○